A counter-argument (in English) to Ramseyer’s paper by Akane Onozawa has been uploaded.
Please refer. Welcome to spread. Problems of J. Mark Ramseyer’s “Contracting for Sex in the Pacific War”: On J…
Please refer. Welcome to spread. Problems of J. Mark Ramseyer’s “Contracting for Sex in the Pacific War”: On J…
小野沢あかねさん(立教大学教授、近代日本公娼制研究)によるラムザイヤー批判論文(英文)が3月15日、ジャパンフォーカスに掲載されました。ご参照ください。拡散歓迎します。 Problems of J. Mark Ramse…
Please refer. Welcome to spread. Response to ‘Contracting for Sex in the Pacific War’ by J. Mark Ramseyer by Y…
吉見義明さん(中央大学名誉教授)によるラムザイヤー論文への反論(英文)が2月23日に以下のサイトに掲載されました。IRLEに送った反論ですが、まずworking paperとしてSSRNにアップされました。ご参照ください…
『世界』2022年1月号(12/8発売)と2月号に、米山リサさん(トロント大学教授)と本サイト常任委員の板垣竜太さん(同志社大学教授)の対談「共振する日米の歴史修正主義:ラムザイヤー論文という事件」(上下)が掲載されまし…
本国際シンポジウムでは、国内外の平和碑建立の現況を振り返り、日本の右翼の少女像攻撃をはじめグローバル化した歴史否定のバックラッシュ現象をみていきます。また、日本、フィリピン、ドイツ、オーストラリア、アメリカにおける平和碑…
遅ればせながらではありますが、『神奈川新聞』「論説特報」に今年3月14日に開催されたラムザイヤー「慰安婦」論を批判したFight for Justiceセミナーでの報告内容が記事になって掲載されたので、アップします。 竹…
お知らせが遅くなりましたが、『世界』2021年5月号では、緊急特集「ラムザイヤー・スキャンダルー歴史否認のグローバル現象」が組まれ、以下の茶谷さん、吉見さんの論文が掲載されました。 いずれも今年3月14日に開かれたF…