『週刊金曜日』11月24日(1162)号 特集:「慰安婦」日韓合意から2年〜誰が解決を妨げているのか
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002443.php 「慰安婦」日韓合意からまもなく2年。日本軍の性奴隷となった被害者を置き去りにした”政治的合意”…
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002443.php 「慰安婦」日韓合意からまもなく2年。日本軍の性奴隷となった被害者を置き去りにした”政治的合意”…
昨年十二月、日韓両政府が発表した「慰安婦」問題に関する日韓「合意」を考える連続シンポジウムが二十七日と来月十九日に東京都内で開催される。韓国の歴史学者らを招き、被害女性の声に耳を傾けることなく「最終解決」とされた日韓「…
Please refer. Welcome to spread. Problems of J. Mark Ramseyer’s “Contracting for Sex in the Pacific War”: On J…
小野沢あかねさん(立教大学教授、近代日本公娼制研究)によるラムザイヤー批判論文(英文)が3月15日、ジャパンフォーカスに掲載されました。ご参照ください。拡散歓迎します。 Problems of J. Mark Ramse…
Please refer. Welcome to spread. Response to ‘Contracting for Sex in the Pacific War’ by J. Mark Ramseyer by Y…
吉見義明さん(中央大学名誉教授)によるラムザイヤー論文への反論(英文)が2月23日に以下のサイトに掲載されました。IRLEに送った反論ですが、まずworking paperとしてSSRNにアップされました。ご参照ください…
FFJクラウドファンディングの紹介記事がイマナカ(神奈川新聞)に出ました。 https://imakana.kanaloco.jp/article/entry-461996.html
『世界』2022年1月号(12/8発売)と2月号に、米山リサさん(トロント大学教授)と本サイト常任委員の板垣竜太さん(同志社大学教授)の対談「共振する日米の歴史修正主義:ラムザイヤー論文という事件」(上下)が掲載されまし…
遅ればせながらではありますが、『神奈川新聞』「論説特報」に今年3月14日に開催されたラムザイヤー「慰安婦」論を批判したFight for Justiceセミナーでの報告内容が記事になって掲載されたので、アップします。 竹…