『世界』2022年1月号(12/8発売)と2月号に、米山リサさん(トロント大学教授)と本サイト常任委員の板垣竜太さん(同志社大学教授)の対談「共振する日米の歴史修正主義:ラムザイヤー論文という事件」(上下)が掲載されまし…
初日からたくさんのご支援・応援ありがとうございます! 今回は同志社大学の岡野八代さんからいただいたメッセージをご紹介します! みなさんもぜひご拡散のご協力よろしくお願いいたします。
イェール大学准教授のハナ・シェパードさんから応援メッセージいただきました! FFJのウェブサイトは、「慰安婦」制度についての信頼できる情報を発信しています。 膨大な資料や事実を検証し、発信することは 多大なエネルギー、時…
米山リサさん(トロント大学教授 専門・文化研究)から応援メッセージいただきました! 事実を否定しつづける悪質な勢力に対し、粘り強く立ち向かってこられた歴史研究者の奮闘に敬意を表します。 私たち一人一人が歴史という…
本国際シンポジウムでは、国内外の平和碑建立の現況を振り返り、日本の右翼の少女像攻撃をはじめグローバル化した歴史否定のバックラッシュ現象をみていきます。また、日本、フィリピン、ドイツ、オーストラリア、アメリカにおける平和碑…
Fight for Justice連続講座「日本軍「慰安婦」問題・公娼制度・植民地支配」 第Ⅰ期 いちからわかる日本軍「慰安婦」問題 Fight for Justiceは、日本軍「慰安婦」問題の解決を目指し、日本軍「慰…
〈平和の少女像〉制作者キム・ソギョンさん、キム・ウンソンさんの3分メッセージアップしました。 https://youtu.be/Qj25r0wCPpw?list=PLQPDSPwRpGNq9JSJI7YKbVdDULPp…